幸運を掴む旅 芝桜
今朝は館林にある野鳥の森フラワーガーデンへ行って芝桜を撮ってみた。
8時前には500円を払って駐車場に車を入れたが、
開園は8時からと云うのに入園券窓口にはもうだいぶ並んでいた。
障害者も車いすでチラホラ来ていた。付き添いの人も多い。
入園料も500円です。障害者には割引があるようです。
館林市役所前の川には、数100の鯉のぼりが舞っていたので、
これも参考に撮ってみた。
どちらもNHKなどで放映があったらしく、物見高い日本人のこと、わーっと詰めかける。
よほど日本人と桜の相性が良いらしい。
そうそう、ワシントンにも日本から贈った桜の並木があった。もう大木になっていた。
私が渡米したときは咲いていなかったが、手入れは良く行き届いていた。
明日は統一地方選挙の前哨戦だ。
7時から20時までだから、今回も棄権せず投票には行く。
一度だけ不在者投票…今は事前投票?…をやった事がある。
何やかやと手続きがあって、一度で懲りた。今は簡単になったらしい。
阿部総理が唱える「美しい日本」に現実はほど遠いが、諦めないで投票する。
将来の日本は良くなくと信じたいものだ。
今日の言葉 9 信じる
世の中に祐剋 (祐気・剋気=吉・凶)があることを信じる人は、
そのようなことに無関心な人とは生き方が違う。
違うと生かされているという実感が深まるから、
無関心な人とは、生活内容も違ってくる。
実感が深まって生活するような人は、
そうでない人とは、感謝の深浅に相違が生じる。
子々孫々の永昌を願う人は、
一代限りの幸せを追求している人とは、
生き方が自ずと異なる。
宇宙に過去現在未来があると固く信じる人は、
人生はこの世限りと思っている人とは、
生き方の内容や行動に大きな違いが生じてくる。
来年が来ることを信じるものは、
慌ただしい今年限りの生き方はしない。
「生・旺・墓の哲理」を理解した人は、三世があるのを悟る。
宇宙の動向作用を知って、これに従順した生き方を
するように努力すると、毎日が楽しくなる。
幸せを掴むかどうかは、宇宙の摂理を理解し、
これを信じるかどうかによって違ってくる。
と信じていますがどうでしょうかねえ?
容量関係で07年10月17日に画像は削除しました。
8時前には500円を払って駐車場に車を入れたが、
開園は8時からと云うのに入園券窓口にはもうだいぶ並んでいた。
障害者も車いすでチラホラ来ていた。付き添いの人も多い。
入園料も500円です。障害者には割引があるようです。
館林市役所前の川には、数100の鯉のぼりが舞っていたので、
これも参考に撮ってみた。
どちらもNHKなどで放映があったらしく、物見高い日本人のこと、わーっと詰めかける。
よほど日本人と桜の相性が良いらしい。
そうそう、ワシントンにも日本から贈った桜の並木があった。もう大木になっていた。
私が渡米したときは咲いていなかったが、手入れは良く行き届いていた。
明日は統一地方選挙の前哨戦だ。
7時から20時までだから、今回も棄権せず投票には行く。
一度だけ不在者投票…今は事前投票?…をやった事がある。
何やかやと手続きがあって、一度で懲りた。今は簡単になったらしい。
阿部総理が唱える「美しい日本」に現実はほど遠いが、諦めないで投票する。
将来の日本は良くなくと信じたいものだ。
今日の言葉 9 信じる
世の中に祐剋 (祐気・剋気=吉・凶)があることを信じる人は、
そのようなことに無関心な人とは生き方が違う。
違うと生かされているという実感が深まるから、
無関心な人とは、生活内容も違ってくる。
実感が深まって生活するような人は、
そうでない人とは、感謝の深浅に相違が生じる。
子々孫々の永昌を願う人は、
一代限りの幸せを追求している人とは、
生き方が自ずと異なる。
宇宙に過去現在未来があると固く信じる人は、
人生はこの世限りと思っている人とは、
生き方の内容や行動に大きな違いが生じてくる。
来年が来ることを信じるものは、
慌ただしい今年限りの生き方はしない。
「生・旺・墓の哲理」を理解した人は、三世があるのを悟る。
宇宙の動向作用を知って、これに従順した生き方を
するように努力すると、毎日が楽しくなる。
幸せを掴むかどうかは、宇宙の摂理を理解し、
これを信じるかどうかによって違ってくる。
と信じていますがどうでしょうかねえ?
容量関係で07年10月17日に画像は削除しました。
この記事へのコメント
これからもお願いいたします。
又写真も綺麗で出かけてみたくなりました。
又文章も参考になりました。